STEP 1 外資系企業とは STEP 2 情報収集 STEP 3 外資系転職の最新動向 STEP 4 転職エージェントの利用検討 STEP 5 転職活動から内定~退職まで 転職時の市場価値とは?自分の市場価値を知り高めるためのポイント 26th Nov 2020 転職活動をする上で、自身の市場価値を正確に把握することが大切です。しかし、転職時の市場価値が何を指すのかわからない人や、自分の市場価値を客観的に判断するのが難しいという人もいるでしょう。 ここでは、転職での市場価値とは何を指すのか、市場価値を構成する要素をご紹介します。また、転職で自分の市場価値を知る方法や、市場価値を高めるためのポイントをご紹介しましょう。 転職時の市場価値を構成す... 異業種への転職!おすすめの業界やメリット、失敗しないための注意点 19th Nov 2020 「幅広い仕事を経験してみたい」「もっと視野を広げたい」と考え、異業種への転職を希望する人がいます。しかし、一般的に異業種への転職は同業種への転職と比べて難しいといわれており、なかなか決心がつかない場合があるでしょう。 ここでは、異業種への転職を有利にするためのポイントや注意点をご紹介します。ほかにも、異業種への転職で前職と同じ職種を目指す場合のメリットや、異業種から転職しやすい業界・職種に... ジョブ型雇用の個人にとってのメリット – グローバル人材プロデューサー鈴木美加子のコラムVol.21 18th Nov 2020 元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日のテーマは、最近話題にのぼることが多い「ジョブ型雇用」です。このサイトには転職を考えている個人向けの記事をアップしているので、本日は「個人」にとってのメリットと言う観点から解説したいと思います。 ジョブ型雇用とは、組織が必要な人材の仕事内容を明確にした職務記述書、(Job Description)を元に採用するも... リモートワークができる職種とは?在宅勤務に必要なスキルや準備方法を解説 11th Nov 2020 近年、リモートワークは新しい働き方のひとつとして注目されていましたが、政府によるリモートワーク推奨の影響で導入する企業が大きく増加しました。インターネットを利用して、さまざまな場所で仕事をするリモートワークという働き方は、すべての職種で可能となるわけではなく、リモートワークに向いている職種とそうでない職種があります。 ここでは、リモートワークに向いている職種の条件や、リモートワークに向い... 外資系企業日本オフィスの採用に対する本社の関与度 – グローバル人材プロデューサー鈴木美加子のコラムVol.20 11th Nov 2020 元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日のテーマは、外資系企業日本オフィスの採用に対する本社の関与度です。 外資に初めて転職するにあたり、本社が採用のプロセスにどう関わるのか知りたい人も多いでしょう。まずは階層別に本社もしくはアジア・パシフィック本部が、海外法人の中途採用にどう関与するかを説明します。 社長 : 100%本社が面接して採用します。 執行役... 外資への初めての転職で経験する3つのカルチャーショック – グローバル人材プロデューサー鈴木美加子のコラムVol.19 5th Nov 2020 元・外資系人事部長、現グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。本日のテーマは、外資系企業に初めて転職した人が経験するだろうカルチャーショック3つです。 私は今、ある非常に優秀な人材の外資系への転職をサポートしています。青木さん(仮名)は、37歳の男性で日系大手通信会社に勤めています。外資系IT企業に転職するため、英文履歴書の添削や英語での模擬面接を支援しています。 非常に優秀で実績...