就業場所: Kanagawa
賃金: ご相談可能
雇用形態: Permanent
言語: English > Business Level, Japanese > Native
サブカテゴリ―: Electric Power, Consumer Electronics
職種: Legal & Compliance
掲載日: 2023-09-06

会社概要

クライアント企業の車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の急速な普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される、スピードとダイナミズム溢れる業界です。中でもクライアント企業は日系自動車メーカーの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績と品質・安全性を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を急ピッチで進めています。具体的には、日本では茨城県に新工場を建設中のほか、米国・英国・フランス・スペイン・中国など、合計8つの新工場を順次立ち上げていきます。現在立上中の工場がフル稼働した場合だけでも、数年後のビジネス規模が数兆円になる可能性を秘めています。

またクライアント企業の役員は世界を舞台に日々ビジネスの拡大に向け奮闘しています。日本以外の国でもバッテリー生産拠点を持つ企業であり、本秘書ポストは業務を通じてグローバルでの秘書業務の経験に磨きをかけるとともに、ダイナミックに変化するバッテリー市場の中に身を置くことで成長が見込まれる市場に関する知見を深めることも期待できます。

仕事内容

■所属組織
法務部の配属となり、法務部シニアマネージャーの管理下となります。現在法務部は5名。
(ただし、増員予定)

■業務内容
業務の増加ならびに複雑化に伴い、Legal Techの導入も予定しており、そのシステムの管理、基礎的な契約書のレビュー、コンプライアンス関連業務ならびに一般事務を担っていただきます。また、取締役会、株主総会の議事録作成、記録の保管、役所への届出等も業務となります。

・通常のサポート業務(議事録の作成 ※英語)
・契約書のチェック、保管、登記謄本等の届け出業務
・コンプライアンスの制度管理

会社として成長中の為、モチベーションならびに能力次第でさらに上のステップでご活躍いただく場を提供することもできます。

■部署・当ポジションのミッション
業務の拡大に伴い、法務部の業務量も増加し、コンプライアンスプログラムの更なる取り進めを予定しています。契約書の種類も業務拡大に伴い複雑かつ広範囲なものが増えてきており、法務部へのサポートのニーズは高まっています。

■働き方について
有給休暇20日(4月1日入社の場合)に加え、ファミリーサポート休暇5日(有給)や入社半年後に付与されるハッピーライフ休暇5日(有給)、在宅勤務制度、生理休暇(有給)など、働きやすい制度が充実しています。外資系のスピード感と高いパフォーマンスを求められる厳しさがある一方で、充実したワークライフバランスを促すなどの人的資本を重視する温かさを持ち合わせています。

応募資格

<必須要件>
・英語力
 └取締役会、株主総会の議事録作成は英語で会議が行われることがあります
・コミュニケーション力(自主自立性、積極性)
・法律に関する知識(少なくて構いません)
・基礎的なPCスキル(Word/Excel)

<歓迎要件>
・法務部もしくは法律事務所での勤務経験(一般事務もしくはパラリーガルとしての勤務でも可)
・一般企業での契約書チェック等のご経験
・Legal Techのソフトウエアを操作した経験

<求める人物像>
・学ぶことを厭わない方、チャレンジ精神旺盛な方
・社会人の基礎をお持ちの方(時間や納期を重視します)

その他情報

■昇給: 
年1回

■賞与: 
年2回(7月・12月)

■休日休暇: 
労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日制かつ土日休(年間休日121日)
※有給休暇 : 17日~20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)

■各種手当
・通勤手当:あり(会社規定に基づき支給)
・住居手当:あり(会社規定に基づき条件該当者に支給)
・寮、社宅:なし
・引越し手当:あり(会社規定に基づき対象者に支給)
家賃補助支給条件に該当される方のみ、提携業者金額を全額支給(一部会社負担対象外の家財有り)
・家族手当:なし
※ただし、子育て祝い金あり(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万)

■福利厚生その他: 
診療所、食堂

■社会保険: 
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入

■定年: 
60歳(70歳まで再雇用制度あり)

■退職金制度: 
あり(確定拠出年金)


試用期間: None
受動喫煙: Non smoking
時間外労働: ~10H per month
加入保険: Yes
休日: Yes
就業時間: 9:00 AM - 6:00 PM
休憩時間: 12:00 PM - 1:00 PM
福利厚生: Several benefits
求人番号: JO-230906-328155

Need Help?

Let us take a look at your profile and give you extra advice.
ご登録はこちらから

案件応募

こちらから Paralegal staff へご応募いただけます。応募書類を拝見させて頂き、次のステップにお進み頂きます方へ直接ご連絡をさせて頂きます。














アップロードする!

アップロードする!
Application confirmed!
Thank you for applying! We shall be in touch with you.