就業場所: Tokyo, Kanto
賃金: 4,000,000 - 10,000,000 JPY
雇用形態: Permanent
言語: Japanese > Native
サブカテゴリ―: IT Consulting/SI
職種: Consulting
掲載日: 2023-03-08

会社概要

独立系大手システムインテグレータ

仕事内容

■ITのビジネスに関する契約について、事業部の管理部門における契約書作成支援、審査、法的側面からの各種支援業務をコーポレートの法務部門等と連携して担当いただきます。
・主要顧客との契約(主に官公庁、独立行政法人等、自治体)や委託・取引先との契約)を担当。
・官公庁以外の民間企業向けに新規ビジネスを推進しており、新規ビジネスの際の契約支援
・事業部独自ビジネスの契約ひな形やガイドラインの作成
・契約書作成に限らず、法的側面からの事業部のビジネス支援、リスクマネジメント
■契約に限らず事業部門の法務担当として、企業法務に関連する事項(内部統制、輸出、各種法規制対応、教育研修)をコーポレート法務部門と連携して担当いただきます。

■その他、事業部門における各種管理業務(内部統制・購買・総務・人事・経理等)を能力、経験に応じて担当いただきます。

応募資格

【必須要件】
・自ら主体的に業務を行い、高い成果を上げた経験
・指示待ちではなく自ら考え、成長していく姿勢を持っていること
・ITに関して業務経験や知識がある、又は入社後ITに関する知識、スキルについて勉強、向上意欲を強く持てる方。
上記の他、以下のいずれか1つは該当すること
■法務部門または営業支援部門で、顧客や仕入・委託先との契約書(非定型の業務委託契約等)の作成、支援、審査等いずれかの経験があること
■官公庁向けに営業又は技術者として入札業務、契約書作成、締結を自ら担当又は支援、審査業務の経験があること
■IT(SIや開発PJであることが望ましい)に関する契約作成、支援経験があること

【希望要件】
■IT関連(SIer,メーカでプロジェクト型の受託開発が望ましい)の契約経験があること
■ITプロジェクトに関して契約に限らず、PJ経験又は審査、レビュー経験のある方

その他情報

<ポジションの魅力>
・契約書作成、支援等の案件経験、法令知識等を強みとしたキャリアパス(営業、企画、管理等)を形成することができる。
・会社制度の範囲内で、時短、在宅等の柔軟な働き方も可能


試用期間: 3 month
受動喫煙: 屋内の受動喫煙対策として、喫煙専用室設置
時間外労働: フレックスタイム勤務制度、定時退社推奨日、 深夜残業原則禁止、休日出勤原則禁止、在宅勤務制度、
加入保険: 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金・企業年金(確定拠出)、 社員持株会、独身寮 など
休日: 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日など 年間休日124日/東京地区(2020年度) 休暇:年次有給休暇(初年度20日、9日間の連続休暇取得奨励制度あり)、 福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的等に利用可)、結婚休暇、 出産休暇、配偶者出産休暇など
就業時間: 9:00 AM - 6:00 PM
休憩時間: 12:00 PM - 1:00 PM
福利厚生: 通勤交通費、都市手当(勤務地・扶養家族により異なる)、 住宅手当、持家支援手当ほか 昇給 年1回 賞与 年2回
求人番号: JO-230308-307862

Need Help?

Let us take a look at your profile and give you extra advice.
ご登録はこちらから

案件応募

こちらから 【社公】管理スタッフ (契約管理) へご応募いただけます。応募書類を拝見させて頂き、次のステップにお進み頂きます方へ直接ご連絡をさせて頂きます。














アップロードする!

アップロードする!
Application confirmed!
Thank you for applying! We shall be in touch with you.