新型コロナウィルス感染拡大防止のため、RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、企業様および求職者の方とのご相談を全て、オンライン面談およびお電話にて実施させていただいております。

 

2022年4月プライバシーポリシー改定とプライバシーセンター更新のお知らせ
日本語 English
ログイン 又は 登録
  • 求人検索
  • 転職をお考えの方
    • RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンとは
    • サービス案内
    • 転職活動の流れ
    • 英文履歴書(レジュメ)・職務経歴書・カバーレター テンプレート ・サンプル
    • 転職成功事例
    • 転職サイトと転職エージェントの違い
  • 採用企業の方
    • RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンとは
    • 人材紹介サービス
    • 人材紹介の流れ
    • 専門分野
    • 採用のご相談
  • キャリアアドバイス
    • 外資系企業とは
    • 情報収集
    • 外資系転職の最新情報
    • 転職エージェントの利用検討
    • 転職活動から内定~退職まで
  • 会社概要
    • RGFのネットワーク
    • ビジョン・ミッション・バリューズ
    • リクルートグループ
    • 代表メッセージ
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • 最新情報
    • ブログ
    • イベント
    • ソーシャルメディアアカウント一覧
    • RGF アジア インテリジェンスレポート
  • 採用情報
    • RGF PR Japanについて
    • RGFで働く理由
    • 社員の声
    • CEOメッセージ
    • コンサルタントのポジションに応募する

社員の声

ホーム › 採用情報 › 社員の声

会社の一番好きなところは?

- Daisuke Hara

私は5年前にRGFに入社して以来、常に新しいチャレンジに取り組み、そのチャレンジを成功させるために動き続けてきました。その結果、マネージャーへのステップアップ、複数のチームのマネジメントを経験し、現在はIT Division全体のマネジメントを任されています。

RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、努力して結果を出し続ける限り、公正に評価され、成長できる環境が与えられます。

また、ダイバーシティがRGFを構成する重要な要素のひとつです。RGFでは言語はもちろんのこと、それぞれのものの見方という面でも多様性豊かです。

RGFは私にとって特別な会社で、こんなに素敵な会社に出会える機会は滅多にないと思います。

  

 

 

志望理由を教えてください。

- Josh Parks

去年ボストンキャリアフォーラムで日本に拠点を置いている人材紹介企業を中心にみていました。LinkedInを通してRGF PR Japan の採用チームとつながり、アメリカに住んでいたにも関わらず、面接をしてもらいました。ほかのリクルート企業の選考も受けていたのですが、RGFでは選考が進むにつれて多くの社員と接点を持つことが出来、最終的にはRGFが第一志望になりました。みなモチベーションが高く、成功を積んできた方々ばかりで、私もその一員となりたかったからです。

採用される前からRGFが自分に合った企業だと確信していました。入社後もその期待は裏切られず、RGFは「home」と呼べるほどとても心地がいいです。社員は皆向上心が強く、一生懸命に働く人ばかりです。彼らは常に私の成長のために建設的な評価をしてくれます。それは成功したい私の日々のモチベーションとなっています。また、楽しく働ける企業文化も素晴らしいと思っています。

私のRGFに対する印象は間違っていなく、今になって自分に最もふさわしい判断をしたことを日々実感しています。

 

 

 

 

あなたの仕事上で一番面白いことは何ですか?

- George Lees

一番面白いこと?東京でヘッドハントをしているということだけでは充分ではないですか?

もし他に挙げるとしたら新たな面白い人と日々知り合い、大手企業の本社を訪問してグローバルな契約を交渉することです。

また、インターナショナルな環境なので、多様なワーキングスタイルや価値観を持っている方々と接点があることも面白いです。

 

 

 

 

 

 

会社の一番好きなところは?

- Kana Hashimoto

私はRGFの最も好きなところは環境です。RGFは経験の少ないリクルーターが早く成功をするための最良の場を提供していると思います。研修もたくさんあり、周りに質問を答えてくれる人もたくさんいます。

私はRGFに入社した時、人材業界についてまったく知りませんでした。しかし、私自身結果を出し続けることで、短い期間で昇進することができたので、努力をして成果を出すことによって誰でも昇進出来る可能性があります。

本当グローバルな環境で、才能のある面白い人々とが周りにいることで、毎日元気に仕事をすることが出来ています。花見、夏のBBQ、ハロウィーン、そしてクリスマスパーティーなどRGFに多くのイベントがあり、そこでは普段あまり関わることのない様々なチームと話すことが出来ます。また、毎週あるフライデーイベントもまた、いろんな人と知り合い、新入社員が簡単にRGFファミリーに馴染むためのとても良い機会です。

 

 

 

 

RGFではどのような企業文化があり、どのような人が働いていますか?

- Yuka Sato

RGFは面白くて楽しい雰囲気と、競争のバランスがすごく良い会社だと思います。

誰もが自分のキャリアだけにフォーカスするのでなく、会社がどうやったら更に成長できるのかを考えています。

RGFで採用している実力主義の評価システムの中では、私たちは常に成長していかないといけません。ですが、単なるハードワークだけでなく、同時に日々を楽しむことも忘れないのが、この会社の特徴です。私のRGFのお気に入りポイントのひとつは、周囲の人だけでなく、様々な人と気軽に話ができ、笑いあえるところです。

社会人になると友達を作るのは学生の頃に比べて難しいと言われていますが、ここでは単なる同僚というだけでなく、友達として気軽に電話が出来るような素晴らしい人にたくさん出会うことが出来ました。

 

 

 

 

採用情報
  • RGF PR Japanについて
  • RGFで働く理由
  • 社員の声
  • CEOメッセージ
  • コンサルタントのポジションに応募する
求人検索 キャリアアドバイス 会社概要 最新情報 採用情報
転職をお考えの方
転職をお考えの方 RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンとは サービス案内 転職活動の流れ 英文履歴書(レジュメ)・職務経歴書・カバーレター テンプレート ・サンプル 転職成功事例 転職サイトと転職エージェントの違い
採用企業の方
採用企業の方 RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンとは 人材紹介サービス 人材紹介の流れ 専門分野 採用のご相談
RGFプロフェッショナルリクルートメントの拠点一覧
中国
インド
日本
シンガポール
RGFのブランド一覧
RGF Executive Search RGF Professional Recruitment RGF HR Agent
業務運営規定 | Cookieポリシー | リクルートグループパーソナルデータ指針 | プライバシーポリシー | サービス利用規約

pmark privacy policy protection
©RGF Professional Recruitment Japan All Rights Reserved

リセットリンクが送信されました

メールアドレスを確認ください。

本登録のためのメールが に送信されました。
受信トレイをご確認ください。ご登録メールアドレスの確認後、弊社サービスをご利用いただけます。

ログイン

ログインすることにより、次のことが可能となります。おすすめのポジションの通知/お気に入りの求人の保存/プロフィールの登録や変更。
メールアドレスでログイン

メールアドレスとパスワードを確認ください。



パスワードをお忘れですか?
新規登録(無料) 登録

パスワードのリセット

E-mailアドレスをご入力ください。パスワードのリセットリンクが送信されます。
ログイン画面へ戻る

新規登録(無料) 登録

パスワードのリセット

受信トレイをご確認ください。

リセットリンクが に送信されました。
リンクをクリックし、リセットしてください。
このリンクの有効期限は10分です。10分を過ぎると使用できなくなりますのでご注意ください。

シェアする

Link copied to your clipboard.
https://www.rgf-professional.jp/work-for-us/members-voice
コピーする

Cookie Policy

We use cookies to improve your experience on our website.

By continuing to use our website, we understand that you are happy for us to do this. For more information on how we use cookies, or how to change your browser settings, please see our Cookieポリシー.

I UNDERSTAND