会社の一番好きなところは?
- Daisuke Hara
私は5年前にRGFに入社して以来、常に新しいチャレンジに取り組み、そのチャレンジを成功させるために動き続けてきました。その結果、マネージャーへのステップアップ、複数のチームのマネジメントを経験し、現在はIT Division全体のマネジメントを任されています。
RGFプロフェッショナルリクルートメントジャパンでは、努力して結果を出し続ける限り、公正に評価され、成長できる環境が与えられます。
また、ダイバーシティがRGFを構成する重要な要素のひとつです。RGFでは言語はもちろんのこと、それぞれのものの見方という面でも多様性豊かです。
RGFは私にとって特別な会社で、こんなに素敵な会社に出会える機会は滅多にないと思います。
志望理由を教えてください。
- Josh Parks
去年ボストンキャリアフォーラムで日本に拠点を置いている人材紹介企業を中心にみていました。LinkedInを通してRGF PR Japan の採用チームとつながり、アメリカに住んでいたにも関わらず、面接をしてもらいました。ほかのリクルート企業の選考も受けていたのですが、RGFでは選考が進むにつれて多くの社員と接点を持つことが出来、最終的にはRGFが第一志望になりました。みなモチベーションが高く、成功を積んできた方々ばかりで、私もその一員となりたかったからです。
採用される前からRGFが自分に合った企業だと確信していました。入社後もその期待は裏切られず、RGFは「home」と呼べるほどとても心地がいいです。社員は皆向上心が強く、一生懸命に働く人ばかりです。彼らは常に私の成長のために建設的な評価をしてくれます。それは成功したい私の日々のモチベーションとなっています。また、楽しく働ける企業文化も素晴らしいと思っています。
私のRGFに対する印象は間違っていなく、今になって自分に最もふさわしい判断をしたことを日々実感しています。
あなたの仕事上で一番面白いことは何ですか?
- George Lees
一番面白いこと?東京でヘッドハントをしているということだけでは充分ではないですか?
もし他に挙げるとしたら新たな面白い人と日々知り合い、大手企業の本社を訪問してグローバルな契約を交渉することです。
また、インターナショナルな環境なので、多様なワーキングスタイルや価値観を持っている方々と接点があることも面白いです。
会社の一番好きなところは?
- Kana Hashimoto
私はRGFの最も好きなところは環境です。RGFは経験の少ないリクルーターが早く成功をするための最良の場を提供していると思います。研修もたくさんあり、周りに質問を答えてくれる人もたくさんいます。
私はRGFに入社した時、人材業界についてまったく知りませんでした。しかし、私自身結果を出し続けることで、短い期間で昇進することができたので、努力をして成果を出すことによって誰でも昇進出来る可能性があります。
本当グローバルな環境で、才能のある面白い人々とが周りにいることで、毎日元気に仕事をすることが出来ています。花見、夏のBBQ、ハロウィーン、そしてクリスマスパーティーなどRGFに多くのイベントがあり、そこでは普段あまり関わることのない様々なチームと話すことが出来ます。また、毎週あるフライデーイベントもまた、いろんな人と知り合い、新入社員が簡単にRGFファミリーに馴染むためのとても良い機会です。
RGFではどのような企業文化があり、どのような人が働いていますか?
- Yuka Sato
RGFは面白くて楽しい雰囲気と、競争のバランスがすごく良い会社だと思います。
誰もが自分のキャリアだけにフォーカスするのでなく、会社がどうやったら更に成長できるのかを考えています。
RGFで採用している実力主義の評価システムの中では、私たちは常に成長していかないといけません。ですが、単なるハードワークだけでなく、同時に日々を楽しむことも忘れないのが、この会社の特徴です。私のRGFのお気に入りポイントのひとつは、周囲の人だけでなく、様々な人と気軽に話ができ、笑いあえるところです。
社会人になると友達を作るのは学生の頃に比べて難しいと言われていますが、ここでは単なる同僚というだけでなく、友達として気軽に電話が出来るような素晴らしい人にたくさん出会うことが出来ました。