就業場所: Tokyo, Kanto
賃金: ご相談可能
雇用形態: Permanent
言語: Japanese > Native
サブカテゴリ―: Insurance
職種: Technology
掲載日: 2023-03-07

会社概要

世界を牽引する保険・金融サービスを提供する企業となります。デジタライゼーションに取り組み、業務プロセスのデジタル化による生産性の向上、ビッグデータ分析によるマーケティングの高度化、テレマティクス技術を活用した保険の開発など、ビジネスの変革を進めています。また、海外事業をグループの成長ドライバーと位置づけ、積極的な経営資源の投入を行っています。このような変革を支えるITを実現していくことは、大きなチャレンジです。当社は、様々な価値観を持って育った仲間が集まり、多様性を尊重しながらお互いを磨きあい、成長し続けることでそれを達成しようとしています。創造性とチャレンジ精神に溢れた働きで、お客さまに高品質なサービスをご提供しております。

仕事内容

■オンラインシステムの刷新や、損害サービスの再構築等、数千人規模での大規模案件多数。経験・スキルに応
じて上流工程からチャレンジ頂き、グループ企業の業務/基幹システムの要件定義~基本設計が中心です。
■PJの特徴について:三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保等の代理店向けシステム(保険料試算/契約手
続き/保険料精算等)及び顧客向けのWEBシステム(インターネット契約手続き等)、グループ社内システムの新
規開発~リプレイス迄多岐にわたり、案件が安定/豊富にございます。
■最先端技術を常に検討し、現状に満足しない姿勢で取り組むのが当社のこだわり。ユーザーとともに検討し、
業務を進めていきます。

応募資格

【必須】■サブリーダー以上 ■システム開発経験(Java,COBOL歓迎)
★グループ内の要件折衝や基本設計、基本設計以降のベンダーマネジメントが中心 ★入社3年後定着率90%/育
休取得率90%/女性管理職比率23%
■担当工程:要件定義~外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高
くなります。プロジェクトマネジメントや上流工程へのキャリアパス/スキルを磨きたい方歓迎です。
■働き方改革に本気で取組む:全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて取り組んでいま
す。月8日まで在宅勤務可能、業後に興味関心の高い技術の研究会等への参加も活発、教育研修制度も充実
■資格 基本情報技術者 尚可
    応用情報技術者 尚可
■学歴 大学 大学院

その他情報


試用期間: 3Months
受動喫煙: Allowed
時間外労働: 20hrs
加入保険: Coverd
休日: More than 120 days/year
就業時間: 9:00 AM - 5:00 PM
休憩時間: 12:00 PM - 1:00 PM
福利厚生: Base+Bonus+Benefit
求人番号: JO-230307-307675

Need Help?

Let us take a look at your profile and give you extra advice.
ご登録はこちらから

案件応募

こちらから PL候補 へご応募いただけます。応募書類を拝見させて頂き、次のステップにお進み頂きます方へ直接ご連絡をさせて頂きます。














アップロードする!

アップロードする!
Application confirmed!
Thank you for applying! We shall be in touch with you.