会社概要
グローバルに展開する保険会社の日本のグループ各社に、ITインフラサービスを構築・提供しています。
グループ各社が個別に運用していたシステム基盤サービス業務を一手に引き受け、ネットワークやPCの提供、ヘルプデスクの運営、業務システムを支えるサーバの導入や管理などを行っています。
アメリカ本社のIT部門と密接に連携し、グローバル基準に統一されたサービスを提供する事で、グループ全体の業務効率、品質向上を実現しています。
グローバルに展開する保険会社の日本のグループ各社に、ITインフラサービスを構築・提供しています。
グループ各社が個別に運用していたシステム基盤サービス業務を一手に引き受け、ネットワークやPCの提供、ヘルプデスクの運営、業務システムを支えるサーバの導入や管理などを行っています。
アメリカ本社のIT部門と密接に連携し、グローバル基準に統一されたサービスを提供する事で、グループ全体の業務効率、品質向上を実現しています。
【所属部署の概要】
グループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。
担当する業務は大きく以下4つになります。
・プロジェクトガバナンスに関する業務
・プロジェクトマネジメントに関する業務
・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務
・当社サービス全体に関わる実行支援業務
【担当業務】
グループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、将来的にはスクラムチーム内のプロダクトオーナー代理)として、プロジェクトを推進します。
また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。合わせて、数人のラインマネジメント、ピープルマネジメントや組織内外各種タスクフォースのリードが業務として期待されます。
【必須経験】
・システム構築、IT業務における10年以上の経験
※内、インフラ領域で5年以上の経験
※内、インフラ領域での2年以上のプロジェクトマネージメント経験
※内、2年以上、3名以上の組織のマネジメント業務(業務や要員管理等)経験
※PC、サーバ、メインフレームなど、インフラ領域であれば種類は問わない
・プロジェクトリーダーとしてのスキルセット
・口頭、文書による関係者との十分なコミュニケーション力やコンフリクト等に対する調整力
【歓迎経験】
・会議やメール等でコミュニケーションができる英語力
【このポジションの将来像】
・担当プロジェクトには、サーバー、クラウド、PC、メインフレーム、セキュリティ、新技術、改善、等様々な種類の案件や複数年に跨る大型案件等があり、経験を重ねることで幅広い領域の知識や難易度の高いプロジェクトの推進・管理能力を習得することができます。
・現在、グローバルの方針に基づき、プロジェクトの推進方法をウォーターフォール型からアジャイルのスクラム型に変革しようとしていますので、アジャイルに関する知識やノウハウを習得することができます。
・1年以内を目処に社員、ビジネスパートナー含めた数人規模、小規模チームを率いる役割が期待されており、近い将来ラインマネージャーへのキャリアパスを目指すことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社員の皆さんへ技術研修や英語研修、ビジネス研修など多岐にわたり社内外で研修の機会を設けており、社員の成長意欲を何よりも大切に考え、サポートをしています。
主体性のあるメンバーが集まり、リモート勤務主体の環境でもチーム内でお互いにサポートし合い業務に取組んでいます。
全社の平均残業時間は月20時間程度とワークライフバランスを取りながら家族との時間を大切にしたり、スキルアップのための勉強に励む事ができます。
日々の変化の中で新しい事を吸収していこうという、成長意欲のある方にはきっとやり甲斐を感じていただける職場です。
また、グループ全体で、不正、法令違反、ハラスメント対策に力を入れており、グローバル水準でクリーンな働き方です。
・プラチナくるみん、「えるぼし・プラチナえるぼし認定」を取得し、男女ともに出産、子育て、介護など人生のライフプランに応じて仕事と両立できる環境を整えています。