会社概要
SRE コンサルティングやデータ活用基盤など、IT インフラ領域の技術力に強みをもつメンバーを中心に構成されたテックカンパニーです。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。
・2 期連続 150%以上の急成長中!市場をリードする実力派テックベンチャー
・手がけるのは、データ収集から加工、活用まで一気通貫のプラットフォーム。
・基盤が完成し、グロースフェーズでチームを大幅増員中!
SRE コンサルティングやデータ活用基盤など、IT インフラ領域の技術力に強みをもつメンバーを中心に構成されたテックカンパニーです。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。
・2 期連続 150%以上の急成長中!市場をリードする実力派テックベンチャー
・手がけるのは、データ収集から加工、活用まで一気通貫のプラットフォーム。
・基盤が完成し、グロースフェーズでチームを大幅増員中!
携わっていただくのは、Web脆弱性診断/SaaSセキュリティ診断サービス。
従来はホワイトハッカーや情報セキュリティ担当が診断/管理していた世界を自動化することで、DevSecOpsを実現するプロダクトです。
グローバルで最高峰の診断レベルを達成するため脆弱スキャンエンジンの開発や、エンジニアや情報システム担当が使いやすいUIUXを実現し、世の中から脆弱性を無くす野心的なミッションです。
・Go、GCPを使った診断機能(スキャナー)の設計、開発、運用
◆『Web/SaaSセキュリティ診断プラットフォーム』の特徴
[Web脆弱性診断サービス]
ー従来はセキュリティエンジニアによる手動だったWeb脆弱性診断をサービス化
ー本格的な脆弱性診断も簡易なUI/UXで実現
ーDevSecOpsの実現に貢献し、その第一歩を強力にサポート
[SaaS診断サービス]
ー複数のSaaSを使う中で散らばったアカウント管理を一元化
ー従来は情報システムエンジニアによる手動だったSaaSセキュリティ運用診断をサービス化
開発にあたっては、Firebase + Goをフル活用していきます。
つまり、クラウドネイティブが主体となるプロジェクトです。
React.js/Typescript/Goのスキルを磨きながら、セキュリティレイヤーの知識やノウハウを習得することが可能です。
・Go言語の経験1年以上
・GCPの経験1年以上
・Webアプリケーションのバックエンド開発経験3年以上
・Git / Githubを利用した開発経験
【ホットトピック】
・Google プレミアムパートナーに認定!
参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み
・総額 5.0 億円の資金調達を実施、SRE コンサルティング事業拡大に向けて組織体制強化中
・Yahoo、LINE、サイボウズ、GMO などあらゆる領域のエキスパートが集まり、社員数は 100 名以上に急増
・フルリモートワーク、フレックスタイム、服装自由などエンジニアファーストで働きやすさを追求しています